筋トレダイエットで腹筋がいくつに割れてるか確認するぞ!

50代男性。健康のための筋トレ、登山、ダイエット、サプリについて書いてます。

ガーリックオイル

最近、ジムで筋トレすると疲れが激しい。 スクワット、デッドリフトをやろうものなら回復に3日間は必要です。 当然、金曜や土曜以外は、翌日仕事のため、この二つはやりません。 サプリで少しでも軽減できないかといろいろ試しましたが、 ガーリックオイルが良いと聞き、最近アイハーブ(海外サプリ通販サイト)で購入

小さなソフトカプセルで一回3粒飲みました。 飲むときはそうでもありませんが・・・ しばらくするとめちゃくちゃ「ニンニク」くさい(息が・・・)、 ユンケルとか飲んだ時の味というか匂いというか なんか臭さが持続します。胃の底から匂いがする感じ、でもなんか元気が出る感じ。 周りには、迷惑かもしれませんが、ある意味最高に元気が出るような気がしました。 効果も多分、出ています・・・ 最強のサプリでした。 筋力トレーニングランキング

雑誌読み放題

スマホタブレットで雑誌が読めるサービス。 私は数年前から利用しています。 契約しているのは、「Dマガジン」。これを使いだしてから雑誌を本屋で買うことが めっきり減ってしましました。なにせ月額400円(税別)で400誌以上閲覧可能。 初めは、この金額でこれだけ読めるとは、信じられませんでした。たまにページが 飛んでいたりして読めなくしている部分もあるようですが十分利用価値があります。 スマホの小さい画面では、やはり見にくいのでメインはiPad等のタブレット端末での 閲覧になります。5端末までアプリをインストールできるので両方から見ることが可能です。 他に似たようなサービスとして、 楽天マガジン」が250誌以上で380円(税別)しかも年払いだと3600円と月額300円になります。 「Tマガジン」は昨年5月に始まったばかりのサービスで450誌以上で月額400円、雑誌数が最多です。 決める基準としては、今読んでいる雑誌が入っているかチェックして決めればよいと思います。 私は、主に「東洋経済」や「エコノミスト」「ダイヤモンド」「PRESIDENT」等の経済系を よく閲覧します。 これらの雑誌は、隅々まで目を通すのではなく新聞感覚でななめ読みしています。 よみ放題でタブレットに収まっていることで手軽に目を通すことができて情報の インプット量も上がりますよ。 まだ契約していない方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。 50歳代ランキング

アミノ酸

筋トレサプリの中心的存在は、プロテインアミノ酸です。 アミノ酸とは、たんぱく質が分解されたもので20種類あります。 必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分類されます。 必須アミノ酸 9種(体内で合成できないので食品やサプリから摂取しないといけない) イソロイシン 、 ロイシン 、 バリン、 ヒスチジン 、 リジン(リシン) 、 メチオニン   フェニルアラニンスレオニン(トレオニン) 、 トリプトファン必須アミノ酸 11種(体内で合成して作ることができる) チロシンシステインアスパラギン酸アスパラギン、セリン、グルタミン酸 グルタミン、プロリングリシン、アラニン、アルギニン 筋トレやスポーツでよくサプリとして使用されている「BCAA」は、必須アミノ酸の内 イソロイシン 、 ロイシン 、 バリンの三つのサプリのことです。 私は、トレーニング中に飲み物として「BCAA」サプリを水に溶かして飲んでいます。 効果は、トレーニング中の筋肉の分解を抑制するということですが、実感はよくわかりません。 味付けがなかなかおいしいので好んで飲んでいます。下記のサイベーションという 海外メーカーのものは、味も良いし種類も多いのでお勧めです。 人工甘味料が使われていますのでカロリーは抑えられていますが、 体への影響を考えると取りすぎは良くないかもしれません。 最近は、これに(酸っぱい)ビタミンCの粉末を入れて甘さを調節しています。

★送料無料★ サイベーション エクステンド BCAA マンゴーマッドネス 90杯分【SCIVATION】XTEND BCAA Mango Madness 90 Servings

ビタミンC (L-アスコルビン酸)原末250g【メール便(ゆうパケット)送料無料!(代金引換・日時指定不可)】食品添加物規格ビタミンCパウダー粉末

最近では、9種類すべての必須アミノ酸を配合したEAAも注目されています。 非必須アミノ酸がすべて入っていますので効果は高いようですが、価格が高く、 私が飲んだものにはにおいがありました。味は改善されていくと思いますが 今は使っていません。 もう一つ、継続して採っているアミノ酸「グルタミン」があります。 非必須アミノ酸に分類され、体内で合成されますが、運動で大量に消費されるため、 サプリで補ってやると良いようです。

グルタミンには、消化管機能のサポート、免疫力向上、傷の修復などに効果がある と言われています。 私的には、これを飲むと朝の回復度合いが違うし、風邪もひかなくなったということで 効果が実感できた数少ないサプリだと思います。

グリコ パワープロダクション プロスペック グルタミン 200g パウダー / 運動後の回復に POWER PRODUCTION​ 以上、アミノ酸サプリの紹介でした。 筋力トレーニングランキング

Nature Remo

前回ご紹介した「Nature Remo」 スマートリモコンです。 スマートリモコンとは、スマホに家電の赤外線リモコンを登録してインターネット やWiFi無線LAN経由で家電を操作できるリモコンです。 我が家では、テレビ、エアコン、シーリングライト(照明)扇風機で使用中です。 唯一できないのは、Amazon Fire TVのリモコンだけ。 これは赤外線を利用したリモコンではないのです。(Bluetoothらしいです。)

リモコンソフトの紹介​

アンドロイドスマホに入れたアプリです。

登録された家電がアイコンで並びます。

↑テレビのリモコン画面です。国内のメーカーのテレビであれば、 ほぼ自動でプリセットされたリモコン画面が取り込まれます。

↑エアコンです。こちらは機能が限られているようです。 室内温度と湿度が表示されます。miniでは、湿度は表示されません。

↑シーリングライト(照明)これもボタンは少なめ ↓足りないボタンは

一個ずつ登録できます。

↓Nature Remoには、「ルール」機能があってセンサーやスマホGPSを使った トリガーが用意されており、これを使うことで自動でリモコンのスイッチを押す ことができるようになります。

作ってみたルール。使わないものはオフにできます。

一番便利に使っているのは、「朝のエアコンオン」 曜日ごとに設定できるので、平日のみの設定が可能。

 

他にも、組み合わせ次第でいろいろ作れると思います。 以上が、Nature Remoのアプリでできることのご紹介でした。 ​

スマートリモコン

スマートリモコンとは、家電製品で付属する赤外線のリモコンを一つの機器 に登録(記憶)させてスマホにインストールしたソフトで操作するリモコンのことです。 家内にWiFi環境が必要で、インターネット経由で外出先からの操作もできるようになります。 さらにGoogleアシスタントAmazon Alexaと組み合わせて音声での家電操作が できるようになります。 スマホ→インターネット→WiFiルータースマートリモコン→家電(エアコン・テレビなど)​​ といった流れです。スマートリモコンが家内LAN環境に接続されていて スマホやスマートスピーカからの指令を受けてスマートリモコンが 赤外線発信するというしくみです。本来、家電が直接LANにつながっていれば、 スマートリモコンは必要ないのですが、まだ数が少ないので既存の家電を操作 するためのつなぎの機器と考えてください。 普通の家電リモコンと違うのは、

  • 個別のリモコンを記憶できる
  • LAN環境に接続できる。
  • 赤外線が放射状に強力に発信される。

間違えてはいけないのは、電波が赤外線ですので遮蔽物があると届きません。 基本は部屋の中の家電だけが操作対象になり、部屋の数だけ、スマートリモコンが必要です。 以上がスマートリモコンの概要です。 スマートリモコンは、いろいろなものが発売されていますが、 価格は、4,000円から12,000円くらいです。 私が、現在使っているのは、「Nature Remo」 日本人のベンチャー企業家が創業した企業が、設計、製造したもので 12,000円位と他より高かったのですが評価が高かったのでこれに決めました。 「Nature Remo」には、廉価版の「Nature Remo mini」もあって これも寝室用に後から買い足して使っています。こちらだと6,000円程で買えます。

違いは、下表のとおり(公式HPより)

大きくは、3つありますね。​

    • 大きさ
    • センサー
    • 電源

​大きさはそれほど気になりません。 センサーは使い方次第です。温度センサーだけでも十分かもしれません。

【ポイント2倍!】Nature-Japan REMO1W2 Nature Remo(2nd Generation) Nature Remo スマートリモコン​ ​ Nature Remo Nature Remo mini 家電コントローラー REMO2W1

OK Google

​​​スマートスピーカーGoogleアシスタントをつかっています。 ​​「OK Google」~~して ​​​​​ ってやつです。 ​スマートスピーカーは、Amazonが出しているAlexaと事実上、 日本ではシェア二分しているようですが、 導入当時、Alexaには、画面付きが出てなかったのでGoogleになりました。 スマホGoogleなのでちょうどよかったのですが・・・ 使用しているのは、Google Nest Hub

Google Nest Hub Chalk(チョーク)

OK Google 「今日の天気は?」→今日の○○の天気は、くもりです。気温は10度です。

OK Google 「近くのコンビニ」→近くのコンビニを写真と地図で表示してくれます。

OK Google 「明日の予定は?」→Googleカレンダーの予定を読み上げてくれます。                  (アカウントをリンク済み)

OK Google 「今何時?」→時刻を読み上げてくれます。

OK Google 「Youtubeで猫の動画を見せて」→猫の動画の候補が十数件表示されます。

OK Google 「明日の朝六時に起こして」→明日の朝6時にアラームをセットしてくれます。

etc.・・・

 

どれもあまり使いません。

 

じゃあ何に使うのか ディスプレイとして机の上に置いて時計代わりに・・・ パソコンやりながらスマホリンクでYoutube動画流したり・・・ スマートディスプレイとして使っています。 しかし、​スマートリモコン​という家電リモコンのおまとめ機みたいなのを組み合わせると OK Google 「テレビをつけて」→テレビの電源が入ります。 OK Google 「エアコンをつけて」→エアコンのスイッチがオンになります。 OK Google 「照明をつけて」→部屋の明かりがつきます。 OK Google 「扇風機をつけて」→扇風機の羽が回ります。 家電製品のスイッチなどをオン・オフできます。ただし赤外線リモコンで操作 できるものに限ります。 OK Google 「掃除機を動かして」は、無理ですw 外から帰って、リモコンを探さずにテレビやエアコンがつくと若干便利です。 無くてもいいけどね。 ​​​​​​​​​​​​​​​​​ 50歳代ランキング

徳勝龍初場所優勝

大相撲初場所が千秋楽を終え、西前頭十七枚目の徳勝龍が初優勝を飾った。 この西前頭十七枚目というのが幕内の中での最下位の番付、その力士が14勝1敗 の優勝を飾った。なんと20年ぶりの快挙という。しかも33歳での初優勝は1958年以降では、 3番目の高年齢優勝らしい。 優勝インタビューが良かった。

  ​インタビューで最初に四方の観客に一礼し、
  アナウンサー:「国技館の観客席を見渡してどうですか」と尋ねられ
  徳勝龍:「自分なんかが優勝していいんでしょうか」と謙虚に
  アナウンサー:1敗を守り続けて優勝について周りから言われていたと          思いますがどうでしたか
  徳勝龍:意識することなく(自分の相撲を)と言いかけ、「嘘です。めっちゃ意識してました。」
  アナウンサー:昨日は意識してないと言っていましたが・・・
  徳勝龍:(優勝)インタビューの練習してしてました。(笑)
  アナウンサー:貴景勝との相撲で押し切られそうになって
        「危ないと思った瞬間、後押ししてくれたものは何だったんでしょうか」
  そして、恩師の近畿大学伊藤勝人監督が場所中に急逝されたことに話が及び
  感極まって涙・・・ いやあ、人柄が感じられるいいインタビューでした。 徳勝龍関 優勝おめでとうございます!

50歳代ランキング

筋トレ BIG3

筋トレの種目でBIG3って何かご存じでしょうか ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの3つを指します。 この三つは、多関節種目と言って一度に複数の関節にわたって稼働するコンパウンド種目です。 これらは、基本的に両手で持つバーベルを使用するため、高重量で行うことが多く、 また、同時にたくさんの部位の筋肉が動員されるので 非常に効率の良い筋トレになります。逆に言うと非常に疲れやすく それだけ危険度も増します。

昨日は、バーベルスクワットを高重量(体重以上)で3レップやってきた。 主に足を鍛えるトレーニング種目ですが、年のせいもあり、 体全体に強い疲労が襲ってきます。 翌日は、何もする気が起こらないので翌日が休みか、ぼーっとできる日にしかやりません。 BIG3は疲れるけどカロリー消費も非常に大きく、ダイエットには最適らしいです。 デッドリフトは腰への負担が大きいのであまりやりませんがこれも スクワットに引けをとらないくらい疲れます。 この二つに比べるとベンチプレスは比較的、楽にできるので頻度は高くなります。 短時間で多くの部位が鍛えられるBIG3を取り入れてはいかがでしょうか

 

筋力トレーニングランキング

Amazon Fire TV Stick

最近のテレビは、ネットにつなげるのが当たり前みたいで、YoutubeやAbemaTV、U-NEXT

Hulu等の動画配信が見れるようになっているようですが、我が家のテレビは、地デジ完全移行 の少し前、2010年ころのテレビです。ネットには一応有線でつながりますが、 アクトビラという古い仕様のネット配信サービスのみでYoutube等は見ることはできません。 そこで、Amazon Fire TV StickをテレビにつなぐとYoutubeやAbemaTV、U-NEXT
Hulu等を無線接続(WiFi)で見ることができます。もちろん有料のものもありますが、 Youtube、AbemaTVは基本無料ですし、Amazon プライム会員(年4900円)に入っておくと Amazonが提供するプライムビデオのコンテンツは、追加料金足で見ることができます。 私は家のテレビ2台にこれをつけてYoutubeばかり見ています。 最近のテレビ番組はつまらないし、やたらCMばかり目につき見てられません。 ニュース番組以外は、必要なくなるかもしれませんね。

50歳代ランキング

キャッシュレス決済

消費税が10%になって政府のキャッシュレス推進で還元が受けられます。 わずかではあるが、少しでも節約ということでコンビニなどではキャッシュレス決済をしています。 楽天ペイ ナナコ ペイペイ メルペイ ワオン EDY 一通り入れてみました。 私的に一番使いやすいのは、ナナコ セブンイレブンを使う機会が多いのもありますが、セブンは楽天ペイ ペイペイ メルペイも使えます。 違いは、専用カードであること スマホをいちいちカバンから出すより、定期入れに入れたカードをかざすほうが手軽に感じます。 それにスマホは、バーコードが読めずにもたもたする店員が多い。たまに使えないこともあります。 この前、ペイペイを初めて使ったんですが、あれってバーコード自分で読ませてそれから金額を自分で 入力せないかん。一桁間違えたりしたらどうなるんだろう。 ということでナナコカードを一番よく使ってます。でもキャンペーンで還元率が高いのはペイペイ だったりするんだよね。

50歳代ランキング

腹筋を割る

今年は、腹筋を割るぞ!と思って筋トレを初めてはや5年。 一度も自分の腹筋を見たことがありません。 腹筋は人によって割れ方が違うらしい標準は6個、人によっては10個という場合があるらしい。 今年こそ自分が何個なのか確認したいものです。 この前、人間ドックで「CTスキャンによる内臓脂肪検査」というのをやってもらった。 おなかを輪切りにして脂肪の付き具合を計測するもので、腰回りの断面の画像がのせられていました。 診断結果は、脂肪の面積が100㎠以下で「正常」となっていました。 これまでさんざんメタボだの高脂血症だの脂肪肝だの言われてBMIは30.4で 肥満判定だったのにこれだけ正常? ほんまかいなwでも内臓脂肪のほうが悪者みたいなのでうれしい結果。 え?でもこれって皮下脂肪めっちゃ多いんちゃうの?

内臓脂肪=腹筋の内側にある脂肪 皮下脂肪=腹筋の外側にある脂肪

ということは、腹筋割るには、皮下脂肪減らさなあかんやん、内臓脂肪関係ないやん。 今年もがんばろ

 

筋力トレーニングランキング

メルカリで偽物

メルカリでMILLET(ミレー)というアウトドアブランドのダウンベストを購入しました。 サイズは、XXLで大きめでもいいやと思い購入しましたが、 普段、私は、だいたいXLを着ていますが、届いたものを着てみると明らかに小さい! まあ仕方ないので他にお譲りしましょうと出品準備の為に写真撮影を行っていると ブランド表示が「MILIET」となっていました。よく見てみると他に所有していたMILLET(ミレー)の ダウンジャケットと比べると作りがちゃちでファスナーの取手も取れてしまいました。 サイトをよく見てみるとブランドはノースフェイス、表記はカタカナでミレーと書かれていました。 まあ、注意しなかった自分が悪いということであきらめて自分で部屋着として使っています。 完全な模倣品でなく、表記が微妙に違うだけマシなのかもしれませんね。 50歳代ランキング

WiFi中継機

WiFi中継機を買いました。 私は、Amazonファイヤースティックをテレビに刺してつかっています。 マンションですが、ルーターから少し遠く、スマホなら問題なしですが、 テレビでYouTubeなど動画を見る場合は不安定でよく止まります。 WiFi中継機をコンセントに繋いで使うと・・・ 全然止まりません。効果絶大でした。5GHでも安定してつながっていて快適に動画が見れます。 (無線LANWiFi》には2.4GHzと5GHzがあって、5GHzのほうが早いですが不安定) もっと早く買えばよかった。 ​ バッファロー WEX-733DHP 無線LAN中継器 50歳代ランキング

カシオプロトレックスマート

​20年前から登山の時、腕時計はカシオのプロトレックをつかっていた。 今もあるけれど、当時も同じような機能でした。 高度、気圧、気温のトリプルセンサーがついていて登山では特に高度計測に使用していた。 学生時代、山で天気を知るのにラジオしかなく、気象通報で天気図をつけていた時代でした。 そんな時代だったのでプロトレックが出た時は、非常に斬新なものでした。 当時で3万から5万円くらいだったとおもいます。 今も同じような値段(もう少し安い?)でプロトレックが買えます。 しかし時代は、「プロトレック​​スマート」​​​​​​​​スマートフォンと連動できるプロトレックです。 この「プロトレック​​スマート」一番の特徴は、GPSがついていて内蔵する地図と合わせて 現在位置が確認できるところです。 昔はガーミンのハンディGPS機が非常に高額で販売されていましたが、今や地図付きで しかも腕時計で5万円ほどで購入できます。 現在発売されているプロトレックスマートは、3種類 WFD-F20 WFD-F30 WFD‐F21HR 電池の持ちやバンドの形などいろいろ違いはありますが、大きな違いは、画面と心拍計の有無です。 ①画面
 WFD-F20・WFD‐F21HR
  1.32インチ 2層構造カラーTFT液晶 (320×300 ピクセル) + モノクロ液晶  WFD-F30   1.2インチ、2層ディスプレイ、カラー有機EL(390×390ピクセル)+モノクロ液晶 ②心拍計   WFD‐F21HR 有       WFD-F20 WFD-F30 無 私は、心拍計がついてるものが欲しかったので昨年9月に発売されたWFD‐F21HRを購入しました。 また、使い方などを書いていきたいと思います。 ​ 【24時間限定】1/20 エントリー&楽天カード決済でP最大27倍 ♪【18年モデル】カシオ プロトレック スマート アウトドアウォッチ WSD-F20 Smart Outdoor Watch PRO TRECK Smart CASIO
【24時間限定】1/20 エントリー&楽天カード決済でP最大27倍 【19年モデル】カシオ プロトレック スマート WSD-F21HR 光学式センサー (心拍計測機能)搭載 アウトドアウォッチ PRO TREK Smart CASIO​ ​ カシオ プロトレックスマート 腕時計 メンズ PROTRECK Smart Bluetooth搭載 アウトドアウォッチ WSD-F30-BU【あす楽】 50歳代ランキング

最近の登山

​昨年から登山を始めました。 20代のころは、夏になると北アルプスにテント担いで縦走していましたが、 20年ぶりに山登り始めました。週末の日帰りハイキング程度ですが一人で登っています。 近頃は、中高年、特に60代以上の登山者が多く、男女問わず地元の山でも結構人が多いです。 昔と大きく違うのは、スマホの普及とGPSの精度向上により、現在位置が確認できるようになり、 道に迷うことがなくなりました。 スマホで登山用の地図が簡単にダウンロードできて、現在地も確認できる。 おまけに現在位置を定期的に家族のスマホに送信してくれる機能まであります。 私がよく使っているのは”YAMAP”というサイト​​ https://yamap.com/​ 地図をダウンロードできて軌跡を記録、写真を添付して記録として保存、公開できます。 ほかの人の記録も見ることができますので参考にできますし、自分のスマホに軌跡を ダウンロードして使用できます。 山仲間を増やすのにも役立ちますし、山に登る楽しみが増えたという感じです。 私が利用しているYAMAP以外にもヤマレコ ​https://www.yamareco.com/​ というのもあります。基本的には無料で使えますが有料会員になることもできます。 また、昔からある「山と高原地図」(昭文社)の電子地図も発売されており、 こちらは必要な地図を購入して使用するパターンと月額制と選択して使用することができます。 使われていない方は一度、サイトで調べられてはどうでしょうか YAMAPの地図

 

 ​​ 50歳代ランキング